ジャンボ鬼火焚き
2010年01月26日
平成22年1月23日、姶良町で2010年姶良ジャンボ鬼火焚きが行なわれました。
35mにもなる姶良ジャンボ鬼火焚きの櫓を造り、当日の会場設営までされたのが姶良町ふるさとネットワークのスタッフの方たちです。この鬼火焚きが姶良市の名物となって行く事と思います。
寒い中お疲れ様でした。
当日の様子を動画でご紹介します、ボランティアの皆さんが屋台や餅つきで子供たちを楽しませて下さいました。弓道をたしなんでいらっしゃる方たちが鬼を射た後、年男、年女、厄年の善男善女の方達が松明で櫓(やぐら)に着火されました。
続きを読む
寒い中お疲れ様でした。
当日の様子を動画でご紹介します、ボランティアの皆さんが屋台や餅つきで子供たちを楽しませて下さいました。弓道をたしなんでいらっしゃる方たちが鬼を射た後、年男、年女、厄年の善男善女の方達が松明で櫓(やぐら)に着火されました。
続きを読む
2010年01月03日
2010年(平成22年)1月3日
鹿児島県姶良郡姶良町で2010年(平成22年)1月23日 ジャンボ鬼火焚きが行なわれます。
1月3日現在、作業が始まっています。すでにお正月前に櫓(やぐら)を15m位組上げていらっしゃいます。1月23日までの櫓の完成の様子をご紹介していきます。


続きを読む
鹿児島県姶良郡姶良町で2010年(平成22年)1月23日 ジャンボ鬼火焚きが行なわれます。
1月3日現在、作業が始まっています。すでにお正月前に櫓(やぐら)を15m位組上げていらっしゃいます。1月23日までの櫓の完成の様子をご紹介していきます。
続きを読む